中央校区地区委員会のページ

中央校区地区委員会紹介

中央校区の地区委員は主任児童委員を含め現在17名です。(2地区は欠員です)

地区委員会は毎月第4金曜日の午後1時半から3箇所の町会館を持ち回りして行っています。ほぼ欠席者なしです。

今年度は新任委員が6人もいます。楽しく活動していきたいと思っています。


9月活動予定

台風の進路が気になります。被害が出ませんように・・・・・

 

 3日(火) 下校パトロール             中央小学校    14:10

 6日(金) ふれあい訪問事業

 12日(木) ICT講習会       福祉センター4階多目的室    13:30~

 20日(金) ふれあい訪問事業

      (独自給食)             半田町会館    11:00

 25日(水) 役員会                半田町会館    10:00~

 27日(金) 地区委員会              鳥羽町会館    13:30~

 20日~

 30日(月)コミュニティスクール

      (ぽかぽかルーム)         中央小学校    8:00~8:25

  


 石才地区 ふれあい喫茶開催

9月8日(日) 午前9時~  石才町会館

  町会長始め福祉担当、校区福祉担当、町会ボランティア、ボランティア、石寿会、婦人会、実行委員、民生委員、皆さんで

協力しあって行ってます。

   本日のふれあい喫茶は当初予定日より台風接近により1週間づらし本日行いました。により秋祭り祭礼準備日と

重なり普段あまりお逢いすることのない若連の方達もふれあい喫茶に参加して頂き、いつもと違った雰囲気があり

小さい子供、若者、年輩方々が集い非常に楽しいひと時を過ごせました。

 また、日頃、日夜に活動されているボランティア活動の写真・ポスター等を掲示してこられた方に見て頂きました。

 今回は総勢74名でした(スタッフ込み)。


 石才地区 拡大地域ケア会議開催

8月26日15時30分から、保健・福祉合同庁舎2階社協印刷室において                            

 令和6年度第3回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名、包括1名、民生委員2名で行いました。

過去に話された案件の進捗状況を三者委員間で話し合いを行いました。

 1案件で前回拡大地域ケア会議以降、町内行事に不参加となっており、訪ねてみますと2ケ月前とは様子がかなり違った方向に変わっており、介護の手が必要だと感じながら、会議の中で共有させて頂きました。7月下旬に介護申請を提出中です。待つのではなく、急がないと思わぬ結果が招くのではと三者共有の認識が出来ました。当分の間日々見守る形をとらねばと思っております。

 高齢者は特に急変するのだと感じました。2ケ月と定例会議は勿論の事、時間があれば見守り活動強化せねばと思っております。

 今回も三者委員間で共有する事が出来ました。

次回、令和6年10月28日(月)15時30分~


夏休みぽかぽか勉強会に協力!!

 中央小学校コミュニティスクール主催の「夏休みぽかぽか

勉強会」は7月31日(水)、8月2日(金)、8月5日(月)の3日間開催されました。

 民生委員・児童委員は地域の皆さんと協働して、子どもたちの学習の見守り、昼食のカレー作りのお手伝い等を行いました。

 3日間で延べ300名以上の子どもたちが参加し、「わからないところとか、教えてくれて嬉しい。」、「家でやるよりも宿題がはかどる。」など勉強会のよさを実感しているようでした。でも、何と言っても一番の楽しみはスタッフ手作りの昼食のカレー🍛。おかわり続出でした。(@_@;)

 


暑い中、沢山の方にお越しいただきました!!

 

  麻生中地区では、シニア世代の方々の交流の場として、毎月第一     

 木曜日の午後2時から「三つ葉カフェ」を開催しています。

  今日(8月1日)は普段とは違った雰囲気を味わっていただきた

 くて場所も町会館から中村荘に変え、お琴の演奏を楽しんでいただ

 くことにしました。

  間近で聴くお琴の音色は、意外にも迫力がありました。全身で響  

 きを感じることができ感動!

  また、 お琴の伴奏で 「星影のワルツ」 を合唱しましたよ ~ ♬

  皆さん 暑さも忘れノリノリの楽しい時間でした。(^^♪


8月活動予定

 毎日暑い日が続きますが、皆さん 体調は大丈夫でしょうか~!?

まだまだ猛暑日が続くとのことですが、こんな時こそしっかりと食事を

摂ってパワーを補給しましょう!!

 2日(金)       ふれあい訪問事業

 8日(木)       ICT講習会       福祉センター4階多目的室    13:30~

 19日(月)       研修会          福祉センター6階多目的ホール  13:30~15:00

 21日(水)       役員会          半田町会館            10:00~

 23日(金)       ふれあい訪問事業

              地区委員会       サンシテイ管理棟          13:30~

 26日(月)~30日(金) コミュニティスクール  中央小学校             8:00~8:25 

 


7月活動予定

7月になりました。夏本番です。今年の夏は平年より暑くなりそうです。

本格的な夏の暑さに向けて暑熱順化を!

1日(月)~3日(水)あいさつ運動     中央小学校正門        8:00~8:30

2日(火)      下校パトロール    中央小学校          14:10

5日(金)      ふれあい訪問事業

6日(土)      タブレット操作相談会 福祉センター4階会議室2   13:00~

7日(日)      社会を明るくする運動 コスモスシアター中ホール   14:00~16:00

19日(金)     ふれあい訪問事業

20日(土)     鳥羽キッズルーム   鳥羽町会館          9:30~13:00

23日(火)     鳥羽キッズルーム   鳥羽町会館          9:30~13:00

24日(水)     役員会        半田町会館          10:00~

25日(木)     定例総会       福祉センター6階多目的ホール 13:30~

           地区委員会      福祉センター4階多目的室   総会終了後


石才地区 ふれあい喫茶室オープン

7月7日(日) 午前9時~  石才町会館

 町会長始め福祉担当、校区福祉担当、町会ボランティア、ボランティア、石寿会、婦人会、実行委員、民生委員、皆さんで

協力しあって行ってます。

  本日のふれあい喫茶は天候もよく午前9時オープン早々に沢山の人においで頂き、「久しぶりやな」「元気にやってますか」「最近、毎日暑いな」とか交わす言葉に毎度嬉しさを感じます。

 

 また、当日、開催日に地車小屋を開けて頂き地車を見ていただく若い衆もコーヒーを飲んで頂き、どこそこの子供やな、孫やなといつもと違う会話がうまれ一味違った喫茶室の雰囲気でした。また、メニューの中にヨーグルトもそえましたので赤字覚悟の大盤振る舞いでした。とても好評でした。今回は72名の参加が有りました。次回も楽しみにしております。


6月活動予定

6月といえば梅雨。梅雨の時期には体調不良になりやすいので健康管理に十分注意してくださいね。

1日(土)     タブレット端末操作相談会   市庁舎6階控室    13:00~15:00

2日(日)     中央小学校運動会       中央小学校      8:00~

7日(金)     ふれあい訪問事業

11日(火)     下校パトロール        中央小学校      14:10

21日(金)     ふれあい訪問事業

25日(火)     中央小学校交流会       中央小学校多目的室  16:00~

26日(水)     役員会            半田町会館      10:00~

28日(金)     地区委員会          鳥羽町会館      13:30~

20日(木)

 ~28日(金)   コミュニティスクール     中央小学校      8:00~8:25


石才地区 拡大地域ケア会議開催

 6月24日15時から、保健・福祉合同庁舎2階社協ボランティア室において                            

 令和6年度第2回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名、包括1名、民生委員2名で行いました。

内容としまして過去に話された案件の進捗状況を三者委員間で話し合いを行いました。

認知症本人、家族身内の関わり、他人周りの関わり、それぞれの関わり方の難しさで今後の状況を見守る状態です。

三者委員間で共有する事が出来ました。

次回、令和6年8月26日(月)15時30分~

 6月24日15時から、保健・福祉合同庁舎2階社協ボランティア室において                            

 令和6年度第2回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名、包括1名、民生委員2名で行いました。

内容としまして過去に話された案件の進捗状況を三者委員間で話し合いを行いました。

認知症本人、家族身内の関わり、他人周りの関わり、それぞれの関わり方の難しさで今後の状況を見守る状態です。

三者委員間で共有する事が出来ました。

次回、令和6年8月26日(月)15時30分~


石才地区 いきいきサロン開催

令和6年6月11日(火)11時から石才会館1F和室において第1回のいきいきサロンを開催しました。

町会、福祉、関係者合わせて40名前後の参加があり、賑やかに愉しく過ごす事が出来ました。

今回は落語家 満腹亭楊枝 師匠をお招きして落語(ぜんざい公社の話)テンポがよく、声も良く、

聞きやすかったねと顔見合わせながら喋っていました。後半は三味線を持ち出しまして都々逸を聞かして

頂き、これまた三味線、歌上手やねと45分間休憩なし、良かったです。令和二年コロナ襲来により

なかなか皆さんの笑い声が聞こえず寂しかったですが久しぶりに笑い声が沢山聞けて非常に良かったです。

今回、参加された皆さんとお弁当、お味噌汁で時間許すかぎりの世間ばなし、落語聞いての話での

愉しいひと時を過ごして頂きました。

これからは熱中症がやって来ます。一難去ってまた一難、身体気をつけて下さいよ。また、皆さんと会える日を楽しみに

本日散会とします。最後になりますがスタッフの皆様いつも早くから有難う御座います。


今日も元気をもらいました(^^♪

 中央校区民児協は、中央小学校がコミュニテイスクール活動の一環として取り組んでいる

「ぽかぽかルーム」の運営に協力しています。

 「ぽかぽかルーム」とは、子どもも大人も心をぽかぽかにして今日一日楽しく過ごそうと

いうことで始められ、毎月20日~月末までの平日の朝、8時~8時25分に実施しています。

 まずは登校してきた子どもたちと挨拶をして、その後、夫々がお喋りをしたり、本を読ん

だり、あるいは運動場でドッジボールをしたり等々、心がぽかぽかする楽しいひと時を過ご

します。

 今日も子どもたちの笑顔に元気をもらいました。さあ、頑張るぞ!!!


5月活動予定

  年次総会も終わって、令和6年度が本格的にスタートしました。

「やりがいを持って、無理のない活動」に向けてレッツゴー!!

7日(火)   下校パトロール       中央小学校     14:10

10日(金)   ふれあい訪問事業

11日(土)   タブレット端末操作相談会  市庁舎6階控室   13:00~15:00

12日(日)~ 一泊研修

 13日(月)

22日(水)  役員会           半田町会館     10:00~

24日(金)  独自ふれあい訪問事業    半田町会館     10;00~

        地区委員会         半田町会館     12:30~

21日(火)~

 30日(木) コミュニテイースクール   中央小学校     8:00~8:25


4月活動予定

あちこちで桜が咲きだしました。

春です。♬新年度です。(^^♪

気持ちも新たに頑張りましょう! 

 5日(金)ふれあい訪問 

      活動記録書、町探検アンケート提出

 6日(土)タブレット端末操作相談会  市庁舎6階控室      13:00~15:00

 8日(月)中央小学校入学式      中央小学校          9:00~

19日(金)ふれあい訪問

24日(水)役員会           鳥羽町会館        10:00~

25日(木)年次総会、地区委員会    市庁舎6階多目的ホール  13:30~

6日(土)

~15日(月)春の交通安全週間

22日(月)

~30日(火)コミュニテイスクール    中央小学校        8:00~8:25

⁂下校見守りパトロールの日時は別途連絡します。

 

                                                                

 

4月22日(月)石才地区 ケア拡大会議

 15時30分から、保健・福祉合同庁舎2階社協ボランティア室。                             令和6年度第1回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名、包括1名、民生委員2名で行いました。

内容としまして過去に話された案件の進捗状況を三者委員間で話し合いを行いました。

一進一退で今回は新たな案件が1件ありまして高齢者の認知症問題。今後の状況を見守る状態です。

三者共有する事が出来ました。

 

次回は令和6年6月17日(月)15時~

3月3日(日)中央校区石才地区ふれあい喫茶

午前9時~石才町会館

石才町会長はじめ福祉担当、校区福祉担当、町会ボランティア、ボランテイア、石寿会、婦人会、民生委員、実行委員皆様で

協力しあって毎度行っています。

本日は天候もよく今回はスタッフの中に書道の先生がおられまして生徒さんの展示もあり、いつもと違う9時オープンスタート。

高齢者、若者、展示者の子供、親も早々に見に来られ、いつもと違う風景がありました。親子3代揃う場面もあり

賑やかな一幕でもありました。また、お馴染みのだんじり、小屋から出して頂き、ふれあい喫茶を盛り上げる一役を担って頂きました。

他町の方達も沢山来て頂き、市長さん、市、社協の職員、議員さんもお茶を飲んで、懇親を深めている姿も見られ、いつもと違う

ふれあい喫茶となりました。スタッフ込みで83名でした。次回は7月7日(日)です。またのお越しをお待ちしております。


町探検の授業に参加♪♪

2月28日(水)、中央小学校2年生の「町探検」の授業に参加しました。

午前9時30分、2年生105名をそれぞれの住む町へと引率し、いろいろと説明しながら町の中を巡りました。

子どもたちの反応は様々でしたが、たくさんの「町のステキ」を見つけてくれたんじゃないかと思います。

子どもたちは、これから発表に向けて準備をしていくのですが、どんな発表をしてくれるのかーー今から楽しみです。

 

 

 

 


3月活動予定

この時期、私をはじめーー花粉症の方はちょっと憂鬱かも

しれませんが・・・頑張りましょう!

 1日(金) ふれあい事業

 2日(土) タブレット端末操作相談会 市民福祉センター4階会議室2 13:00~15:00

 5日(火) 下校パトロール      中央小学校          14:10

       アンケート用紙提出日

15日(金) ふれあい事業

       中央小学校卒業式     中央小学校          9:00~

19日(火) 役員会          半田町会館          10:00~

21日(木) コミュニテイースクール  中央小学校          8:00~8:25

22日(金) 地区委員会        サンシテイ貝塚        13:30~

       コミュニテイースクール  中央小学校          8:00~8:25 

 


拡大地域ケア会議(石才地区)

 2月26日(月)15時から、保健・福祉合同庁舎2階社協ボランティア室で、                            令和5年度第6回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名、包括1名、民生委員1名で行いました。

 過去に話された案件の進捗状況を三者委員間で話し合いを行いました。

 今回は新たな案件はありませんでしたが、進行も後退もせず、状況見守る状態です。

 三者共有する事が出来ました。

 

次回は令和6年4月15日(月)15時~


鳥羽キッズルーム開催

2月10日(土)午後1時~午後3時、鳥羽町会館で鳥羽キッズルームを開催しました。

今回は「昔遊びを楽しもう」ということで、福笑い、コマまわし、坊主めくりなどをして遊びました。

昔は福笑いのキャラクターと言えば「おかめ」、「ひょっとこ」でしたが、今は「ミッキィマウス」、「マリオ」

「ドラえもん」などに様変わり。目隠しをとって、変な顔に大笑い。うまくいくと「やったー!」とガッツポーズ

です。コマまわしでは、最初は戸惑っていた子もコツが分かってくると「コマが回るようになったー。」と嬉しそ

うに報告にきてくれます。

今の子は、古い遊びなんて面白くないのでは・・・と思いましたが、彼らが楽しそうに遊んでいるのを見て、そんな

心配は吹っ飛んでしまいました。昔遊びは多くの人たちが知恵を出し、工夫を重ね、改良し続けてきたので、時代が

移り変わっても子どもたちを引き付ける魅力があるんですね。

今回はいろんな行事が重なったため、子どもたちの参加が20名と少なかったですが、次回は種類も増やして多くの

子どもたちに昔遊びの楽しさを経験してもらいたいと思っています。


石才地区 いきいきサロン開催

2月7日(水)午前10時30分から石才会館に於いて、町会長、町会役員、福祉役員、ボランティア役員、総勢46名の参加で

今回の内容は 【貝塚市市制施行80周年記念協賛事業フレイル予防プロジェクト】に乗っかり

(運動・栄養・社会参加で元気にフレイル予防を!!)テーマに

大阪河崎リハビリテーション大学大学院今岡研究室 西居壱真先生をお招きしオーバヘッドを使いながら講話と頭・身体の体操もして頂き、

参加者一同、フレイル予防に意識を持ち非常に有意義のあるいきいきサロンでした。今回も懇親会食事出来ず松源弁当とお茶持って帰って頂きました。有意義な半日でした。次回を愉しみに。


麻生中地区ふれあい喫茶「三つ葉カフェ」を開催

 

麻生中地区では毎月第一木曜日の午後2時からふれあい喫茶「三つ葉カフェ」を開催しています。

今回は市の危機管理課から来ていただき、「災害に備えて」のテーマでお話ししていただきました。

南海トラフ巨大地震や平成30年の台風21号を振り返る内容で対策や行動マニュアルをしっかりと

学びました。「本当に役立つ内容でよかった。」、「家族や近所の人にも教えていこうと思います。」

などの声も聞かれ、とても良かったと思います。

また、高齢介護課からも来ていただき、2月1日よりスタートした

「介護予防マイレージ」の説明を受けました。

ふれあい喫茶「三つ葉カフェ」が情報発信できる場としてこれからも活用していきたいです。

なお、今回の参加者はスタッフを含めて40名でした。


令和6年 2月活動予定

 2月に入っても気温は高めに推移し、暖冬傾向が継続する見通しです。

 気温の変動が大きくなる可能性があるため、体調管理に十分注意してください。

  2日(金) ふれあい事業

 10日(土) 鳥羽キッズルーム           13:00~15:00 鳥羽町会館

 13日(火) 町探検(子どもたちと顔合わせ)    13:40~    中央小学校

        下校パトロール            14:30     中央小学校

 16日(金) ふれあい事業

 19日(月) 拡大地域ケア会議           13:30~    サンシテイ

                           15:00~    石才

        学校交流会              16:00~    中央小学校

 21日(水) 役員会                10:00~    半田町会館

 22日(木) 定例総会               13:30~    市庁舎6階多目的ホール

        地区委員会              15:00~    市庁舎6階多目的ホール

 28日(水) 町探検                9:00~     中央小学校

 20日(火)~22日(木)

 26日(月)~29日(木) コミュニテイースクール 8:00~8:25   中央小学校

 


令和6年 1月活動予定

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

   5日(金)  新年例会       11:00~     市庁舎6階多目的ホール

 12日(金)  ふれあい事業

 16日(火)  下校パトロール    14:10      中央小学校

 22日(月) 

   ~26日(金) コミュニティスクール   8:00~8:25    中央小学校

 24日(水)  役員会        10:00~     半田町会館

 26日(金)  独自給食       10:00      半田町会館

         地区委員会      12:30~     半田町会館

 29日(月)

  ~31日(水) コミュニティスクール    8:00~8:25    中央小学校


12月活動予定
寒さもだんだんと厳しくなってきました。風邪などひかれませんようご自愛ください。
  1日(金)  ふれあい訪問
  2日(土)  親睦会         11:00 ~
  4日(月)  拡大地域ケア会議    13:30~       サンシテイ
                     15:00~       石才
  5日(火)  研修会         13:30~       市庁舎6階多目的ホール
 12日(火)  下校パトロール     14:10~       中央小学校
 15日(金)  ふれあい訪問
 20日(水)  役員会         10:00~       半田町会館
 22日(金)  地区委員会       13:30~       鳥羽町会館

 


12月3日() 中央校区石才地区ふれあい喫茶

 午前9時~  石才町会館

 石才町会長始め福祉担当、校区福祉担当、町会ボランティア、ボランティア、石寿会、婦人会、民生委員、実行委員皆さんで協力しあって行ってます。

 本日のふれあい喫茶は天候もよく午前9時喫茶オープン早々に沢山の人においで頂き、「久しぶりやな」「元気にやってますか」と交わす言葉に嬉しさを感じます。

 また、今日は早く来てくれましたねと尋ねるとJR東貝塚駅西口が明日4日(月)開業します。本日[東貝塚西口駅舎開業イベント10時~]があるので 早めにコーヒーを飲んでそちらにまわろうかなとも言ってる方も居られ、又、喫茶開けている時間帯にだんじりの鳴り物ならし青年、若達も協力、有難い。 コーヒ-飲み終わった後にだんじりを見て帰られる方も居られていつもと違うふれあい喫茶でした。スタッフ込みで70名でした。次回は令和6年3月3日です。また、来るのをお待ちしています。


拡大地域ケア会議(石才地区)

12月()15時から、保健・福祉合同庁舎2階社協ボランティア室で、令和5年度第回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名・包括名・民生委員名で行いました。

 過去話された案件の進捗状況を三者委員で話し合いを行いました。今回は2ケ月前と少し心配な案件が生まれました。それは今まで金銭の管理をされていた方が体調崩されて金銭管理を娘さんに引き継がれ何か月経過したころから娘さんも体調崩されましてケアマネージャさんを通じて見守っている状態です。今後注意深く見守って行かなくてはなりません。そして以前に話されていた案件も良い方向に向かっていなくて今後も見守って行く必要が有りますねと三者意識合わせ行い閉会といたしました。

 

 次回は令和26()を予定しています。


11月活動予定
 日増しに秋の深まりを感じる季節になりました。朝晩の冷え込みも少しずつ
強くなってきましたので、体調管理に十分注意してください。
  1日(水)敬老慰安演芸会練習  13;00~     鳥羽町会館
  7日(火)下校パトロール    14;10      中央小学校
 10日(金)ふれあい訪問
 11日(土)キッズルーム     13;00~15;00    鳥羽町会館
 15日(水)敬老慰安演芸会練習  13;00~     鳥羽町会館
 17日(金)ふれあい訪問
 19日(日)敬老慰安演芸会    11;30~     中央小学校体育館
 22日(水)役員会        10;00~     半田町会館
 24日(金)地区委員会      13;30~     サンシテイ貝塚管理棟

 


令和5年度 敬老慰安演芸会

 11月19日(日)午後12:30~

 心配されたお天気は、天の恵みか寒くも暑くもなく、会場の中央小学校の体育館には多くの地域の方が集まってくれました。

 オープニングに二中の生徒たちによる太鼓パフォーマンスがあり、式典終了の後は、園児たちの歌声で癒された後、各団体の方たちがそれぞれに工夫を凝らした演技を披露してくれました。

 わが、民生委員は「ヤングマン」の踊りで場を盛り上げました。

残念ながら、写真を撮ることができませんでしたので、もしお持ちの方がいらっしゃいましたらご提供ください。

(動画は撮影してますが、いまのところここにはアップできません)

 

 午後のひと時、参加者の方は時間を忘れて秋の日の半日を愉しく過ごしました。

 


令和5年度第2回いきいきサロン開催(中央校区石才地区)

 令和5年11月7日(火)10時30分から石才会館1F和室において第2回目のいきいきサロンを開催しました。
町会、福祉、関係者合わせて43名前後の参加があり、賑やかに愉しく過ごす事が出来ました。
 今回は貝塚警察署3名の方が来て下さり、昨今のサポート詐欺事件、還付金詐欺事件等の講話をして頂きました。
 「皆さん!詐欺師にかからないように注意をしましょう!」。もし、それらしきものに遭遇した場合は躊躇せずに110番するよう、参加者全員で意識合わせを行いました。
 もう一つの講話は、今回も中央地域包括支援センタ-2名の方に来て頂き為になる話をして頂きました。
 「免疫力を高めよう、脳トレ指体操、とんちクイズ、懐かしの歌を聞いての体操、りんご歌指体操、ふるさと歌手話」などなど、予定の時間を忘れるほど今回も非常に中身のある時間を過ごせました。
 今回もお茶と寿司を持って帰って頂き自宅での愉しいひと時を過ごして頂きました。
 今後この場で食事団欒懇親が出来る日が一日でも早く来ま願っております。
 これから寒くなってきますので身体気をつけて過ごして下さい。また、皆さんと会える日を楽しみに本日散会とします。
 最後になりますがスタッフの皆様いつも有難う御座います。

10月活動予定

 季節の変わり目です。体調に気をつけて今月も頑張りましょう!

 2日(月)〜6日(金) コミュニティスクール 8時〜8時25分 中央小学校

 2日(月)      共同募金活動 11時〜12時  ムサシ、サンプラザ
 3日(火)      下校パトロール  14時10分
 6日(金)      ふれあい訪問    9時30分〜                                                             
  20日(金)      ふれあい訪問   9時30分〜
  25日(水)      役員会       10時〜  半田町会館
  26日(木)      定例総会      13時30分〜 6階多目的室 
          地区委員会     15時〜    4階多目的室   


 中央小学校「音読ボランティア」への協力

 

 今年度から中央小学校コミュニティスクールが始まり、その第一弾として、朝の登校後の時間に子どもたちの音読を聞く「音読ボランティア」が102日(月)~6日(金)に行われます。

 中央校区民生委員・児童委員協議会はこの取り組みに全面的に協力していこうということで、今週1週間、交替で参加します。

 

 ちなみに、2日(月)は6人、3日(火)は8人の子どもたちがやってきて、ボランティアの皆さんの前で一生懸命に読んでくれました。読んでいるときの子どもたちの真剣な顔、読み終わった後、「上手だね」と褒められたときの嬉しそうな顔が何とも言えず素敵で印象的でした。



「赤い羽根共同募金」街頭募金活動に参加しました。

10月2日(水)

 ムサシ、サンプラザ前で行われた「赤い羽根共同募金」街頭募金活動に中央校区民生委員・児童委員7名が参加し、
募金への協力を元気よく呼びかけました。
街頭募金活動へご協力いただいた皆さまには心より感謝申しあげます。
市長が応援に来てくださいましたので記念にパチリ!



拡大地域ケア会議(石才地区)
 10月2日(月)15時から、保健・福祉合同庁舎2階社協ボランティア室で、令和5年度第4回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名・包括2名・民生委員2名で行いました。
 過去話された案件の進捗状況を三者委員で話し合いを行いました。今回も2ケ月前とほぼ変わりなく良くも悪くも無しと言う結果でした。そして新しい案件2つ上がりまして皆さんと話し合い本件も良くなる方向に三者委員情報共有が出来、実のある話が出来、今回も良かったです。

 次回は令和5年12月4日(月)を予定しています。



9月活動予定

残暑が厳しいです。この暑さ、まだまだ続く気配。くれぐれもご自愛ください。

9月の活動予定は次のとおりです。今月も頑張っていきましょう!

 

  1日(金)   9:30~         ふれあい訪問事業(校区福祉委員会)

  5日(火) 14:10~         下校パトロール     

  7日(木)           タブレット研修  (福祉センター4階多目的室)

11日(月)           タブレット研修  (福祉センター4階多目的室)

15日(金)   9:30~         独自給食       (鳥羽町会館) 

27日(水) 10:00~         役員会      (半田町会館)

29日(金) 13:30~     地区委員会      (半田町会館)

 


9月3日(日) 石才地区ふれあい喫茶 午前午前9時~  石才町会館
 石才町会長始め福祉担当、校区福祉担当、石寿会、婦人会、町会ボランティア、ボランティア、民生委員実行委員皆さんで協力しあって運営を行ってます。
 ふれあい喫茶にはいつもの顔ぶれさん、「元気にやってますか」と交わす言葉に嬉しさを感じます。また、ふれあい喫茶を始めようかと他町会役員さん、元助役、市会議員さんもお見えになり、今までと違ったふれあい喫茶となり、賑やかで良かったです。次回も楽しみに。

 

 いつもながらのお馴染みさんです。

 

 誰かのお孫さんなのか?小さい子供さんも一緒に参加してくれています。

 

 ふれあい喫茶は、何となく高齢者向けという、意識を持ってしまいがちですが、町内の老若男女みんなで触れ合うこともいいですね。



拡大地域ケア会議 (石才地区)
  8月7日(月)15時から、保健・福祉合同庁舎2階社協ボランティア室で、令和5年度第3回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名・包括1名・民生委員2名で行いました。
  過去話された案件の進捗状況を三者委員で話し合いを行いました。今回は2ケ月前とほぼ変わりなく良くも悪くも無しと言う結果でした。2ヶ月後も良くなる方向に進展しますよう。三者委員今回も情報共有が出来良かったです。

  次回は令和5年10月2日(月)を予定しています。


8月活動予定

毎日暑い日が続きますが、皆さんお変わりございませんか?

8月の活動予定は次のとおりです。今月も頑張っていきましょう!

 

    4日(金)   9:30~       ふれあい訪問事業(校区福祉委員会)

 7日(月)   9:00~15:00  新任委員研修会   市役所4階会議室     

                   13:30~     拡大地域ケア会議  サンシティー

         15:00~     拡大地域ケア会議  石才

                  拡大地域ケア会議  鳥羽

  10日(木)   9:00~15:00      新任委員研修会   市役所4階会議室

  18日(金) 9:30~       ふれあい訪問事業(校区福祉委員会)

  23日(水) 10:00~12:00  役員会

  25日(金) 13:00~     地区委員会

  29日(火) 13:30~15:00  研修会


7月活動予定

🔘 朝のあいさつ運動  中央小学校
    3日(月)、4日(火)、5日(水)、

     8時~8時半
🔘 下校パトロール
      4日(火)   14時10分
🔘 ふれあい訪問事業
      7日(金)、21日(金)   9時30分~
🔘 麻生中キッズカフェ  麻生中町会館
    12日(水)、15時~
    26日 (水)、9時半~13時
🔘 鳥羽キッズルーム   鳥羽町会館
   22日(土)、25日(火)  10時~13時
🔘 役員会   半田町会館
    26日(水)   10時~12時
🔘 定例総会  市庁舎6階多目的ホール
    27日(木)    13時30分~
🔘 地区委員会  市庁舎4階多目的室
    27日(木)    定例総会終了後


フレイル予防講演会開催 7月21日(金)、サンシティ貝塚管理棟地下ホール (はなみずき会)

 師:大阪河崎リハビリテーション大学大学院 今岡真和博士

 フレイル予防の大切さについてお話しをお聞きしました。フレイル予防については、栄養・運動・社会参加の要素が必須であり、その中でも「社会参加」が特に重要であるとのお話をお伺いしました。とても興味深い内容ばかりで参加者の方々も真剣に聞き入っておられました。 
 今回は貝塚市市制施行80周年記念協賛事業の「フレイル予防プロジェクト出前講座」を利用させていただいたのですが、参加者の方々からは「とても分かりやすい説明で納得できました。」とか「来てよかった。」、「他の人にも伝えたい。」などの声が多く聞かれました。

 フレイルに関する理解や関心が深まった様子で、本当にやってよかったと思っています。これからも地域の方々のお役に立つ取り組みをどんどんと進めてい行きたいと思います。

 熱心に聞き入る参加者たち。みなさん決して他人事では済まされません(年齢層)ので、真剣さはひとしおでした。

 今日聞いたことはぜひ日常の生活の中で生かしていただきたいものです。



少しずつ、少しずつ・・・麻生中三つ葉カフェ (麻生中地区)

  麻生中地区の地域活動が少しずつではありますが、再開されるようになってきました。
 7月6日、麻生中町会館で行われた「麻生中三ツ葉カフェ」(ふれあい喫茶)の様子です。

この日は「春峰会」の方々によるお琴の演奏を披露していただき、暑い中にもかかわらず集まっていただいた50名強の参加者の皆さんは、心に響く音色を堪能していただけたと思います。
 演目の「川の流れのように」の曲が流れてきたときには、参加者の中から自然と口ずさむ声が聞こえてきて、会場内の空気が一つになったように感じました。 また、「春の予感」の演奏では、演奏者の方たちからの迫力ある熱気がビンビンと伝わってきてシビれました。
 今日は暑さを忘れるほどの琴の音色に癒やされ素敵なひと時を過ごすことができました。
地域の方が歩いて集える場所をこれからもどんどん開催してゆきたいと思います。

「春峰会」の方々によるお琴の演奏

お琴の演奏に聞き入る参加者たち



中央校区地区委員会  朝のあいさつ運動

  7月3日(月)、4日(火)、5日(水)、中央小学校正門前で朝のあいさつ運動を行いました。      
いつも以上に元気な声であいさつを返してくる子、恥ずかしそうに小さな声であいさつを返してくる子等々反応はさまざまでしたが、「人と人を結ぶコミュニケーションの第一歩」としてのあいさつをこれからもずっと大切にしていってほしいものです。

 いつも元気な子供たちの声と笑顔で心癒される



中央校区石才地区

 6月13日(火)10時30分から、石才会館1F和室に於いて 令和5年度、第1回目のいきいきサロンを開催しました。
 町会・福祉・関係者合わせて40名前後の参加があり、賑やかに愉しく過ごすことができました。
今回は、ヤクルトの貝塚中央営業所より、4名の方に来て頂き【ヤクルトによる胃腸の働き方健康講座・脳腸トレーニング】

など、35分程度のお話を聞き、久しぶりに身体を動かしてたりで本当に愉しいひと時を過ごすことができ、笑顔もあふれるようでした。

コロナ前は食事を用意し楽しく歓談しながら時を過ごすのですがコロナもまだまだと言うことで  お弁当とお茶を持って帰って頂きました。

以前のように食事もみんなでできたらもっと楽しかったかも。

 

ヤクルトのお姉さんたちによる講座。

愉しいお話に耳を傾けます。

年を取ってくると、座布団よりも椅子の方が・・・。

 



拡大地域ケア会議
6月5日(月)15時から、保健・福祉合同庁舎2階社協ボランティア室で、令和5年度第2回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名・包括2名・民生委員2名で行いました。

コロナについては徐々に低迷期に移行しつつあります。そんな中開催しました。過去案件の進捗状況を3者で討議を行い徐々に解決方向に向けるべく討議を行い今回も情報共有が出来、有意義な会議でした。

次回は令和5年8月7日(月)を予定しています。


拡大地域ケア会議 (石才地区)
4月10日(月)15時から、保健・福祉合同庁舎2階社協ボランティア室で、令和5年度第1回石才地区拡大地域ケア会議を社協2名・包括2名・民生委員2名で行いました。

コロナウイルス関連についても徐々に低迷期に移行しつつあるがそんな中開催しました。過去案件停滞ぎみであるが徐々に上向きに向かってる案件も有って、また、コロナ感染拡大時期に職場も失い生活も危うい状態に陥った住民救済支援金貸付、次に現在貸付返済、返済行為に至らない貸付者をどう支援していくかが問題山積でお互い知恵だしあって少しではあるがじっくりじっくり辛抱強く当事者の方と解決の方向に、お互いの意識合わせが重要で、今回も情報共有が出来良かったです。

次回は令和5年6月5日(月)を予定しています。


3月活動予定

 2日(木) 13:15~ 全国民生委員・児童委員研修会

 3日(金) 10:00~ ふれあい訪問

 7日(火) 14:30~ 下校パトロール 中央小学校

 9日(木) 13:30~ 小地域ネットワーク活動リーダー研修会 場所:本館4階多目的室

17日(金) 10:00~ ふれあい訪問

19日(日) 11: 30~ 第5回カラオケのど自慢大会in中央 中央小学校

24日(金) 13:30~ 地区委員会 場所:鳥羽町会館

令和5年度 拡大地域ケア会議(半田地区)
 3月24日(金)午後1 5時半
 半田町会館会議室において社協2名、包括2名、民生委員・児童委員3名が出席し、半田地区拡大地域ケア会議を行いました。
前回からの状況振り返りと包括からの報告、新規要見守り事案の状況確認、ヤングケアラーの状況や問題児童を適切な支援につなげる事案。相談など有意義な会議になりました。
 半田地域は高齢化が進んでおり、特にひとり暮らし高齢者の割合が高くなっています。これからも、誰もが暮らしやすい地にするため、声かけや訪問をさらに行っていきたいです。


拡大地域ケア会議
2月6日(月)15時から、保健・福祉合同庁舎2階社協印刷室で、令和4年度第4回石才地区拡大地域ケア会議を社協1名・包括2名・民生委員2名で行いました。
 コロナ感染状態も徐々に下がって来て終息の方向に向かっているやら分からない状態。
 過去案件停滞ぎみで有った案件がお互い知恵だしあって少しではあるがじっくりじっくり辛抱強く当事者の方と3者+当事者で解決の方向に、お互い意識合わせが出来、今回も者情報共有が出来良かったです。
 次回は令和5年4月10日(月)を予定しています。

中央校区石才地区令和4年度第2回いきいきサロン

中央校区石才地区令和4年度第2回いきいきサロンを行いました。
 内容は完全にコロナ終息したとは言えないので中央包括ケアセンター2名の方に来て頂き認知症予防、低栄養についての影響等をホワイトボードを使っての紹介。
 また、童謡歌を歌いながら両手交えての体操、1枚のタレント映像を見せてこの方のお父さんはお母さんはと皆さんに当てて頂きます記憶力を呼び起こす脳運動とか50分程度の頭の体操、身体の体操有意義な1時間30分程度過ごす事が出来久しぶりに皆と会えて楽しい一時を過ごして頂きました。
 こう言う時期ですので食事会はやめてお寿司を持ちかえって頂きました。
 実行委員(町会、中央福祉、石寿会、婦人会、ボランティア、民生委員)招待者合わせて45名でした。  
 招待者は口々にまた会いたいなと言いながら本日のいきいきサロンは終了しました。