中央校区地区委員会紹介
中央校区の地区委員は主任児童委員を含め現在17名です。(2地区は欠員です)
地区委員会は毎月第4金曜日の午後1時半から3箇所の町会館を持ち回りして行っています。ほぼ欠席者なしです。
今年度は新任委員が6人もいます。楽しく活動していきたいと思っています。
3月活動予定
2日(木) 13:15~ 全国民生委員・児童委員研修会
3日(金) 10:00~ ふれあい訪問
7日(火) 14:30~ 下校パトロール 中央小学校
9日(木) 13:30~ 小地域ネットワーク活動リーダー研修会 場所:本館4階多目的室
17日(金) 10:00~ ふれあい訪問
19日(日) 11: 30~ 第5回カラオケのど自慢大会in中央 中央小学校
24日(金) 13:30~ 地区委員会 場所:鳥羽町会館
令和5年度
拡大地域ケア会議(半田地区)
3月24日(金)午後1
5時半
半田町会館会議室において社協2名、包括2名、民生委員・児童委員3名が出席し、半田地区拡大地域ケア会議を行いました。
前回からの状況振り返りと包括からの報告、新規要見守り事案の状況確認、ヤングケアラーの状況や問題児童を適切な支援につなげる事案。相談など有意義な会議になりました。
半田地域は高齢化が進んでおり、特にひとり暮らし高齢者の割合が高くなっています。これからも、誰もが暮らしやすい地にするため、声かけや訪問をさらに行っていきたいです。
中央校区石才地区令和4年度第2回いきいきサロン